いよいよJACKALL/EGG CAST SOFTY(エッグキャスト ソフティー)を使っての実釣レビューです。穴釣り制覇なるか、色々試していきます。
エサは今回はこれ!
冷凍シーフードミックスとちくわです。ちくわは一口サイズに切ってから持っていきます。シーフードミックスは使う分だけをジップロックに入れていきます。
ブラクリの先にちくわを付けます。ただでさえちくわは美味しいので食べないはずがない!!程良い弾力もあるので身切れの心配も少ないはず。いざ釣り開始。
テトラの隙間やら、干潮だったので普段攻め込みにくい先の方も探ります。じーーーーーーっと待つも、何も当たりがない。ツンツンもされない。ちくわがダメなの?
思い切ってエサをチェンジ。
モイモイに今度はシーフードミックスのエビを付けました。これでせいかいかは分かりませんが、ダブル使いでやっていきます。もう何が何でも釣りたい。
ポイントを変え落とし込んでいきますが、本当に反応がない。魚絶滅しちゃったの?って思うくらい、何もないです。
イカにも変えてみましたが、やはりダメ。
近くがダメならば遠投してテトラの先を攻め込む作戦に変更。エッグキャスト ソフティーはかなりロッドが柔らかいので、よく飛んで気持ちが良い。よく飛ぶのはいいのだが、肝心の魚はやはりいない模様。
もうねやる気もなくなっていって、ポケーって遠くの方を見ていると、何やら水面がバチャバチャしている。青物か??って思い、横を見ると釣り人のおっちゃんが掛けたらしく糸をゴリ巻きしていました。
曲がる竿見てテンション上がって、すぐに青物タックルに変え、ジグにて遠投。しかしドカチーと仙人には掛からない。くっそ〜くやしい〜。
ゴリ巻きしてたおっちゃんが釣り上げたので、見せてもらうとなんとボラでした。
春はボラのシーズンらしく、「寒ボラは鯛よりうまい」って言うみたいで刺し身にするとめちゃくちゃ美味しいそうです。
ちなみにおっちゃんはボラに針を引っ掛けて釣るって言ってました。専用のボラ掛け針があるみたいですね。そりゃジグじゃ釣れないわー。
ってことで、テンションも元に戻った所で穴釣りも終了。はりきってシーフードミックス買ったのに。くやしいです。
もうちょっと水温が暖かくなったら、シーフードミックスとちくわでリベンジします。



コメント