週末のお昼は麺系が多い仙人とドカチー。いつもお昼頃になるとそわそわしてきます。ググってピンと来た所に行く事が多いですが、今回は一年前くらいに行った『拉麺ひらり』を再訪してきました。
昼ご飯はすぐ食べたい!がモットーなので、今回も開店時刻前はに到着。
が、人気ラーメン店と言う事もあり、開店前から15人くらいのお客さんがすでにスタンバってました。
そういえば前に一度伺った時も、店内満員で15分くらい待ったんだった。すっかり忘れてました。駐車場は14台あるみたいですが、お店の前がスーパーなので、そこの駐車場に停めて来る人もチラホラリいらっしゃいました。そっちにも駐車場あるのかな??
まもなくするとお店がオープン。並んでいたお客さんが店員さんに促されぞくぞくと店内に入っていきます。仙人とドカチーはギリギリ入れて一安心です。
しかしお客さんが一気に入った事できっと厨房はてんてこ舞いなハズ!!
「待たずに食べる」の基本は、開店と同時に激混みであれば、我先に一番に真っ先にオーダーを取るのが鉄則です!!お店に一番に並んだからと言って、一番最初に料理が来るんではありません!!
注文を最初にオーダーした者が、この場を制すのです!!

って事で仙人はドカチーの事を無視し直ぐに店員さんを呼んで注文してました。慌てて決めるドカチー。店員さんを待たせる訳にもいかないので、メニューを吟味する暇なく注文しましたー。
ひらりは『トマトチリラーメン』が名物みたいなので、仙人は基本のトマチリラーメンにアサリをトッピングした『トマチリdeアサリ』を注文。
ドカチーはいりこ出汁を使った『煮干醤油ラーメン』。
そして『棒餃子』。こちらはラーメンにプラスして餃子定食が出来るみたいで、餃子とご飯が付いてきて、ご飯をジュースに変更も出来ます。
ご飯を頼んだらスープリゾット風にして楽しめるみたいですね。今回はご飯をジュースに変更。
炒飯は食べたかったけど、朝が遅かったので今回はパス。
ここの炒飯は鉄板で出てくるスタイルで、あっつあつの鉄板の上でご飯に焼き目付けながら食べる感じで美味でした〜。
トマチリラーメンは一番人気みたいで、メニューの一番最初にドーンとメニューが載ってました。色々トッピングを変えてアレンジしてあるのを選べるのいいですね。
早めの注文のかいもあり、二番目に料理が来ました〜!!
トマチリラーメン登場。
ニンニクの香りと絶妙な旨辛具合でラーメンと言うよりかはスープパスタみたいな感じですが、シナチクが入ってるんで、やはりこれはラーメン!
スープは少し酸味もありますが、トマトの甘酸っぱい感じなので、その酸味が旨味でスープを飲み干したくなる絶妙な塩加減。
これは白ご飯入れて食べたくなる旨さ!!あるかは不明ですけど、パルメザンチーズとかも入れたくなります!!ついでにパセリなんかも細かく振りかけたらヤバそう。。。妄想だけど。
麺は平麺でパスタのフィットチーネを連想させます。少し縮れているので、スープが絡む様にしてるのかな?
麺自体にスープがめちゃくちゃ絡む訳ではないので麺をすすって、スープを蓮華で流し込むのがドカチー的にはマストでした。とりあえず食ったら分かる!!美味い!!!

辛さはお好みで卓上にあるタバスコで調整出来ます。仙人はこれでもかってくらい入れてました。刺激が欲しいんでしょうかね。辛さの向こう側に行きたいんでしょうかね。
そんな追いタバスコされたスープですが、この辛さがまたう美味い!!スープ本来の旨さ+辛味のタッグで食欲が増す一方。
はふはふしながら食べるのがいいーーー!!
ラーメンなのに、まさかのイタリアン風でしかも美味い。これはリピーターが多くなるのも納得です。
そしてドカチーの頼んだいりこ醤油ラーメン。
香りからいりこの風味がフッワ〜。あーたまらん。香りだけでいりこを感じられる!!いざスープを飲んでみると、いりこの旨味が濃縮されたなかに醤油の香ばしい香りと味。これまた絶妙な配合具合です。
これもご飯かけて食べたらうんまぁでしょうね〜。たまごなんかかけたら出汁香る卵かけご飯でヤバそうです。。。妄想ですけど。
トッピングはチャーシュー、シナチク、いりこがドーン。
チャーシューは器くらい大きい物が一枚ドーンと入っております。程よく厚みもあり肉好きのドカチーにとってはありがたやー。
チャーシューも美味しかったけど、それよりも美味しかったのがトッピングされてあったいりこ。
このいりこ、なんと素揚げしてあって揚げたてなので、あっつあつのサックサクで、噛むといりこエキスがジュワァ〜って出てきて最高に美味しかった。
スープを含ませてじゅわってる状態で食べるのも良いと思いますが、真っ先に食べてその食感を味わって頂けるのがドカチー的にはオススメです。
お次は棒餃子。ミニ鉄板に載って登場です。この鉄板まじで熱いので注意して下さいね。
卓上の餃子に付けるタレとラー油を用意して、ついでにタバスコも入れてみました。
実食〜
肉にしっかり味が付いてるので、正直言うと餃子のタレは使わなくてもいいかなと言う印象でした。タレの中のタバスコ感は全く分からなかった(笑)
3個なので足らないかなーって思ったけど、棒餃子なので肉の密度が高すぎてけっこうボリュームがあります。
餃子定食にはポテサラも付いてきて、箸休めにちょうど良き。
トマチリラーメンやっぱり美味しいですね。今度はいりこラーメンの塩の方も食べてみたいです。
お会計はペイペイで。
ちなみにドカチーの隣の方は先に店内にも入店されてたのに、ドカチー達が食べ終わるまでにまだラーメンは来ていませんでした!恐るべし人気店!!
【拉麺ひらり】
香川県高松市屋島西町2501-7
087-841-0415
木曜日定休日



コメント