大の麺好きの仙人とドカチーですが、今回はラーメンではなくうどん屋さんに行ってきました。
行ってきたのは『セルフうどん キリン』です。
この黄色い建物がインパクトがあって分かりやすいですよね。しかもキリン柄で可愛いです。
入口から入ると直ぐ右側が通路になっているので突き進んでいきます。まずはお盆を取って、取り皿も取ります。横を見ると天ぷらがズラーっと並んでいるので、好きなのをチョイス。じーっくり選びたいけれど直ぐに後ろに列が出来るので、天ぷら選びに長居が出来ないのがセルフの難点であります。
しかも並んでいる段階でうどんもどれにしようか決めなくてはいけないので、ある程度メニューを把握していなければ、うどん県に初めて来た方は焦るの間違いなしと思います。
テキパキ決めれるって凄い事です。

ドカチーも仙人も冷たくてコシのあるうどんより、少し柔らかめのうどんが好きなので温かい出汁で麺が柔らかくなったかけを頼む事がほとんどです。
麺の量も大・小とありますが小でたっぷり一人前あるので、本当にうどんってコスパ最高!
ここの出汁はカツオ出汁がしっかりしていて、好みの味なんですよね。お店によって出汁が全然違うので好みのお店を見つけるのも楽しいですよね。
天ぷらはイカゲソ、ごぼう、さつまいも天。
ゲソは揚げたてでラッキーでしたが、なかなかの歯応え。噛み切るのに一苦労な固さで、味もそこまでイカの旨味が感じられなくてちょっと残念。
ごぼうはでっかいのが3本串刺しになって揚げてあります。薄味に煮付けて柔らかくしたごぼうなので、お子様にも食べやすいと思います。
さつまいも天はほっこり甘くて間違いなく安定の美味しさであります。
こちらの天ぷらは椎茸、なす、じゃがいも天。
なすの下敷きになっている椎茸でありますが、噛むと椎茸の旨味がじゅわぁ~って出てきて美味しいんだけど、やっぱきのこ系は揚げたてが一番かな。揚げたてを注文出来ないのが悲しい。
なすも美味しいだけど、冷めたなすはっちょっと油がしつこいかな…
意外にも美味しいのが串刺しになっているじゃがいも天。じゃがいもの甘みがウマッ!
別日でまた行ってきました。
天ぷらは左からごぼう、蓮根、さつまいも天、ちくわ、かぼちゃ天。
蓮根はかなり大きめに切って揚げているので、シャクシャクした食感が非常に良き♪
ちくわは文句なしで一番美味しいです。練り物の旨味と言ったら最強ですわ!
かぼちゃはめちゃくちゃドデカいです!しかも揚げたてだったのでホックホクなんだけど、そこまで旨味がないかな。
前に食べた時は甘くて美味しかった記憶があるけど、かぼちゃの品種によって個体差が出てるのかなと思いました。ん~ちょっと残念であります。
セルフの利点は早い・安い・美味い(店舗による)っと言った感じなので、ゆっくりメニューを選びたいとか、揚げたての天ぷらを食べたいっと言う人には向いていないと思います。
でもセルフって楽しいんですよねー♪天ぷらがズラーっと並んでいる様は見てて食欲を湧き立てますし、注文したうどんをパパっと用意してくれる職人さんの手捌きにも見惚れますし、なんかワクワクするんですよね♪
セルフで揚げたての天ぷらが食べたかったら、人気のある商品がやはり回転が早いと思うので、要チェケラーですね!
ちなみにキリンと同じ系列店は、
- かすが町市場
- 天狗
- とんぼ
- エコぽん太
- 元気
- さくらんぼ
- 富士山
たくさん系列店があるのでビックリしました。
とんぼ・天狗は行った事がありますが、他店舗は行った事がないのでいつか全制覇したいです♪
【セルフうどん キリン】
香川県高松市新田町甲4
087-841-0083
年中無休



コメント